最近放置してたけど、いやこれからもするけどとりあえず…
適当に補完してます
デッキはグルールアグロ
戸田のイエサブで参加者33名スイス6ラウンド後SE

R1アブザン
先手
ラブルゲー*2
2-0

R2グルール
先手
G1ダブマリ
G2トリマリ
マジックすげぇ(’〇’;)
0-2
ハンド見ないでキープしますとか初めて言った

R3スゥルタイコントロール
先手
途中までシディシウィップが事故ってるのかと思ってても勝っちゃう
ぐらいの相性の良さ?
ラブルゲー*2
2-0

R4アブザンミッドレンジ
先手
G1 後継者 後継者 チャンドラで押し切り

G2 狂信者だして狩人狩りするつもりが残したのは赤マナ
   ニッサでクリーチャー化した土地を爪でやいてニッサを殴るつもりが
   気づいたらニッサを焼いている 負け

G3 後継者、狂信者で押し切り

R5 スゥルタイコントロール
後手
相性が良いとか言ったのはどこの勘違い野郎か
G1 どんどん捌かれて相手のライフを1まで詰めたがなんも引かない
   土地だらけ、最後にフェニックスキャストに相手がジェイスの創意
   を撃ったのでスタックで稲妻を撃ってみるが解消、フェニックスは
   追放される。 悪逆の富を3マナ浮きでX=8で撃たれ終わり
   フェニックスを変異でキャストすれば通ったかもと思った(゜-゜;)

ここで残り時間を聞くと10分ちょいと言われる

オワタ

G2 普通にクリーチャー連打して速攻で勝ち

G3 0ターン目で時間切れ 引き分け

G1で変異でキャストするのはワンチャンあったと思う
あとは、晴れる屋で時間が見えるのに慣れ過ぎててぐだぐだG1続けたのが最大のミス

R6 緑信心タッチ赤
後手
トップ8がけで2卓がIDしたい相手にガチを仕掛けるというひどい状況
まぁSEで先手欲しいからIDする気はもとからなかったんですけどね
G1 エルフスタートしてぽこぽこ叩いて勝ち

G2 色々無理だった 起源のハイドラX=10からサルカンが出てきて唯一の
   クリーチャーである後継者が焼かれるという虐殺

G3 相手ワンマリ
   サテュロス サテュロス 弾幕 ドラゴンで勝ち
   スズメバチの巣でなくてほんとにラッキーでした

4-1-1で4位

ハチの巣グルールがトップ8滑り込みそうで運ゲーかと思ったけど無事?オポ差により9位だったようで…

SE1 ジェスカイミッドレンジ
先手
G1相手ワンマリ
相手2ランドストップ、急報のみでした。勝ち

G2 カマキリA、カマキリBに対処して6/6のポルクラが残るも相手が出してきたのは
   6/6のアーティファクトクリーチャー
   相討ちなんかしようものなら7しかないライフが1になる…
   相手のライフは8だがとても殴りにいけない
   とりあえずドラゴンを出してチャンプ
   あいてはラブルをチャンプブロッカーに
   次の相手のアタックにサテュロスでブロックしようとするも稲妻
   アタックが通り1になったライフにさらに稲妻 負け

G3 相手は3ランドストップ
   こっちは森山山山のランドに対してハンドにはサテュロス ポルクラ ドラゴン*2
   結局トップから供給されるクリーチャーでせめて行き相手のライフを4に
   返しで終結を撃たれるも、返ってきたターンで土地を引きドラゴンで勝ち

SE2 グルールミッドレンジ(R2でわたしが勝手に事故死したときの方)
後手
G1相手がエルフを連打してくるも何も起こらない
  ポルクラ、チャンドラと展開して勝ち

G2 お互いエルフを連打するが、これはさすがに先手ゲー
   ポルクラが焼き払われgg

G3 こっちだけエルフスタートで狂信者サテュロスポルクラと展開して爪でブロッカーを
   排除して勝ち
R2と違ってお互いマリガンなしで良かった

SE3 マルドゥミッドレンジ
後手
G1 エルフ、フェッチ その他クリーチャー*5をマリガン
   土地5フェニックスをなぜかキープ
   当然のようにぼこぼこにされ負け

G2 なんかクリーチャー生き残って勝ち わすれた(-o-;

G3 後手エルフにジェットされるとこからスタート
   2ターン目後継者
   3ターン目狂信者で狂信者は除去される
   4ターン目ポルクラを出すと後継者にチャーム
   相手は解体者をブロッカーに
   サテュロス、フェニックスがハンドにあったが、返しで終結撃たれると勿体ないかなと
   考えて、相討ち
   フェニックスを出す
   返しでソリンが出てきてマイナス
   ソリンにアタックしトークンと相討ち、ランドセットし表にしてソリンに2点
   次ターンでフェニックスで殴り後継者を出す、憤怒を撃たれるがエンドにサテュロス
   これが除去されずターンを得る、ゼナゴスを出し0を起動
   サテュロスが弾ける破滅で除去されるもゼナゴスはそのまま残り勝ち

初めて優勝した(´▽`)

賞品はスプリットしてたので27パック

衰微ケアで追放してもアタックしないとかいう縛りプレイが嫌になったので…

タッチ青の特色はほぼソーサリータイミングでしか動けない他のタッチカラーと違って色々なインスタントが使えるところ



メインは大体先週イゼ速に載ってたやつ
盲信者を大歓楽に変えただけのはず

神決定戦にでたけど
さすがに急造デッキじゃ色々わからないことだらけで…( ´△`)

そもそものセオリー通りみたいな動きがわからない
大歓楽のだすタイミングが難しい
サイドボーディングがわからない
基本ブン回りデッキだから何抜けば良いのか…

ゲームデー

2014年5月25日 ゲーム
大したことない結果
とりあえず感想だけ
赤信心
フロストバーンとその他の強さが違いすぎる
グルール
ノーランドはキープできるのか
ドラン
対処するべきクリーチャーが変な耐性を持ちすぎ
色事故を祈る以外にないのか

意外と手札の火力をばら蒔くだけで勝てるときも
赤信心
フロストバーンさえこなければ
バント
羊 キオーラは強い
青信心
使い魔が強い
フロストバーンが強い
夜帷が強い
波使いが強い
黒信心
ミスるやつは勝てない
あんま相性悪くない

単純に繋ぎ止めで良いの?って話

冒涜の返しで繋ぎ止めできれば良いけど
相手にマナある状態だったら
追放アタック衰微ブロック
(´・ω・`)
ただの自滅…

おまけ
紅蓮光電はボロチャ構えてる時だけ強いとおもいます。

ネズミそのに

2014年5月14日 ゲーム
大分まとまってる
やっぱ実際の状況が見えてると色々考えてちゃうね

なんかやたら長くなった…(´・ω・`)
スマホだからちゃんと確認できないけど読めるといいな


まずは動画があるため一番分かりやすいBMO決勝G2でのネズミゲーを参考に
後手2ターン目のネズミからの4ターン目変わり谷一枚

恐らく黒信心後手のドブンパターン
実際の試合は無理ゲーだったがある程度有利な条件にして捲れるか考えてみようと思う。

2マナ以下のクリーチャー火力が残ってたら後手でネズミゲーは仕掛けないはずという予想の下考えていく

実戦ではヘリックスの白マナが出ないことが大きく可能性を潰していたので、まず1ターン目タップイン出来たらどうなっていたかについて

ダメージレースは実戦のように進み…
先手4ターン目にライフ12対12で白マナ含む4マナが使える状態となる
後手1ターン目に確認したハンドから不明カードは1枚
とりあえずライフが16に出来るが、返しでトークンだして谷をクリーチャー化して殴られると17点
全スルーは不可
というわけでフェニックスのみアタック可
谷をブロック要員にするとヘリックス撃てないので論外
ライフは12対10
でエンド
超ドブンじゃない限りここでネズミゲー終了
あとは引き次第ボロチャ以外の火力を既に引いているか次引けば勝ち
超ドブンの場合2マナで盲信者除去からの谷出してクリーチャー化+元から出てた谷で殴って17点
ネズミつよすぎぃ
2体目の谷クリーチャー化スタックでネズミに撃ちたいけどそれだとスタックでもう一度起動されてネズミ除去れない15点残り1に
もったいないのでとりあえず殴ってきた谷に撃って残り4
次のターン10点削れなくて終わり…(´・ω・`)
一応見られてないドローでアンタップイン出来る白マナとボロチャ引いてれば行けるけど…

はい、ここで確率のお話
後手1ターン目が囲いだったら届く
タッチ緑でギルランアンタップインでも届く
まぁタッチカラーは置いといて1ターン目に囲いではなく脅迫である必要があることが重要
めんどいので脅迫4枚として
1ターン目脅迫がある確率
44.5%
2ターン目ネズミの確率
48.8%
4ターン目までに谷の確率
56.6%
1/8ちょい下ぐらい
3ゲーム中最低1回くる確率はほぼ1/3
メイン脅迫4は考えづらいので
2ゲーム中最低1回くる確率は
23%程度
4回黒信心に当たったらやられるかもね

因みに初手に占術ランドがくる確率は40.0%
4ターン目にギルランか合流点を引いてる確率は
52.8%
4ターン目に白がでない確率は30%ちょい下ぐらい

思ったよりあるな…(´・ω・`)

初手白マナ確率は74%

初手かマリガン後に2マナクリーチャー火力が2枚ある確率は8枚しか入れてない現状だとかなり絶望的なので
2枚狙いのマリガンは論外

長すぎるのでとりあえずここまで
ボロチャはしょうがないとしてヘリックスはやはり重すぎる気がする

今回のまとめ
・後手ネズミゲーされる確率はあまり高くない
・ヘリックスをサイドアウトするのが無難に感じる

次回(あれば)
先手赤マナだけで勝てるか否か

簡単に言うと先手なら白マナカード無くても押しきれるんじゃないかという妄想(?)
とても無茶な気がする
できても1マナクリーチャーは必須かな

追記
ちょっと考えた
無理…冒涜こなければいけるとかそういう系
対ネズミ火力兼白マナ確率増加のためにジェットは必須ぽいです
というわけで黒信心のハンデスは相手に白マナなければジェット大安定
…黒信心の考察じゃないんですけど(+o+)

とりあえず毎回きっちり除去されてたヤンパイは使えないってことで良いんですかね(-""-;)
大歓楽の幻霊の方が強さが分かりやすいけど、冒涜、商人とかきたら完全に自滅

使ったデッキとかは以下の通り
R1 of 10オルゾフ
×〇〇
事故れ( ̄^ ̄)
まぁ速いデッキ相手だとキープきつくなるよね

R2 赤白信心
×〇×
ぶんぶんぶーん
フロストバーン強いっす
赤信心の炎語りはつよい!!

R3 赤緑信心〇×〇
事故り合い
まぁ信心なんてこんなもの

R4 エスパーミッド
〇〇
鞭に損耗が強い
損耗がなかったら死んでいた

R5 トリコ×〇〇
あんま相性良くない…
点火 イゼチャ スプレー 憤怒

R6 アゾコン×〇×
疲れてるね…
G1後手1マナサテュロスだけでワンランドキープはない

R7 バーン×〇〇
まさに紅蓮地獄
しゃべったら死ぬ…
お互いにジェスチャーしかしない謎マジック

R8 ジャンド〇×〇
G3先手ダブマリからチャンドラさんがやってくれました
わたしはサポートだけです
繋ぎ止めとボロチャ破壊不能だけです

R9 ナヤオーラ〇〇
サイドボード無くしました(´・ω・`)
G1ワンマリから先手ブンブン勝ち
G2相手が事故った
弓兵はいって呪禁ワンチャンとか思ってたけど絶対使わないわ

R10 白ウィニータッチ赤〇〇
お互いにデッキが疲れてます
合流点しか色マナでないとか
結局合流点谷谷でラストターンに山

8-2
12位
アゾコンのくそキープがなかった(´・ω・`)
R1 赤タッチ緑信心〇×〇
G2は火踊りでアド取ろうとしてドムリに取られたから、やっぱりさっさと除去するべきね

R2 黒タッチ青信心〇〇
G2負けたかと思ったらチャンドラさんが助けてくれました。
フェニックスも含めて

R3 赤タッチ白信心×〇〇
羊と炎語りが出てきた

やっぱり饗宴の主と同じで炎語りもナイスサイドカードだと思う
赤信心はとにかくブン回り阻止で動いて止められたら勝ちを狙うのが良いかなぁ

R4 ドラン××
肉貪り警戒したら衰微で負けた…

R5 セレズニア〇〇
勇気への道?がかなり強かった…
あとは払拭の光がやばい

R6 セレズニア〇××
セレズニアは駄目っていってるじゃないですかー
というかまず…白マナ!!
黒のダブシンとか要らんのですよ

R7黒信心〇〇
デーモン出てこなくて勝ち

右もバーン左もバーン目の前に黒信心斜め前に黒信心が二人
新手のチームスタンですかね


5-2
24位
タオルがほしいです…( ̄~ ̄;)

五竜杯

2014年5月5日 ゲーム
R1赤単 ××
抜くもの8枚に対していれるのが10枚はよろしくない
ちゃんと考え直そう

R2エスパーコン〇〇
抜き忘れた繋ぎ止めが羊を捕まえました(  ̄▽ ̄)
予定外だったけどこれでいい気がする

R3 ジャンド×〇×
ラクドスリターンずるい
神盾のススメ(・o・)

R4 ナヤPWコン〇×〇
ゲインが止まるかどうかが勝負

R5 ドランPWコン〇〇
お互い事故ったけど相手の方がどうしようも無さすぎて超火力の苦難で勝ち

R6 グルール×〇×
狩猟者の誘発忘れをゲインさせなかったら勝っていた…
( ̄~ ̄;)

ドロップ
1T目 鋳造所通りの住人
2T目盲信者orフロストバーン
3T目えみっさりー+双つ身の炎
ニクソスから7マナ
モーギスの狂信者

(2+2)+(4+2+2+8)=20
先手で1枚余り
ランドが3枚ならかなり選択肢は広い

えみっさりーがもう一枚あれば…
狂信者がもう一枚あれば…
そんな貴方の希望に応えるのがこの双つ身の炎!!

………なにやってんだろ
(´・ω・`)
チームスタン用に組み直したオロスバーンで

R1 ドランリアニ〇×〇
繋ぎ止め抜いて火踊り入れてみたり…
結果的に嵌まったけどどうなんだろ

R2 ゴルガリリアニ〇×〇
一回も灼熱の血引かなかったんですけど(ーー;)
死儀礼はやばい

R3 オロスバーン〇〇
やはりらせんの枚数…

R4 ナヤオーラ××
むーりー
対策求む
R5 ゴルガリ×〇〇
何故黒のランド減らしたのに白以上に引くのか
R6 セレズニア〇〇
火踊りさん最強ですね

5-1

3位

終わってから気づいたけど
今日一回もマリガンされてないししてないわ

因みにG1の先手勝率0%(´・ω・`)

You gain 100 life.

2014年4月9日 ゲーム
あじゃにwww

PWC

2014年4月5日 ゲーム
PWC
R1 ナヤオーラ〇〇
呪禁少なかったから普通に除去って勝ち

R2 バーン××
4点火力としてらせん撃ってればワンチャンあったかも知れない
あとは占術したときに3マナ4点として苦難を残したのがどうなのか
代わりに4ターン目らせんを撃つのにショックインが必要に
実際はタップインしてチャームとショック
下に送って3ターン目タップインすればエンドにチャームかららせんを構えられた
結局ゲインできるタイミングないと勝てなかったかにゃぁ…
1-1
R3 速攻型グルール×〇〇
基本的に相手のマリガン地獄で終わり

G1で火飲みのサテュロスにメインで火力撃つかアタックしてくるまで待つかでアタックさせてから稲妻の一撃撃ったらスタックで湧血された
(´・ω・`)
どうせ除去るならメインでどうぞ
もしくは相手のタフネスと火力次第では攻撃クリーチャー指定前に
2-1

R4 バーン〇××
らせんの枚数が勝負を分けるのです!!
で…なんか良い対応無いんですか?(^^;

R5 エスパーミッド〇〇
デカイとこが不在でG1勝ち
G2はチャームで火踊り守ってそのまま勝ち

R6 バーン×〇〇
スライ型相手なら灼熱の血の枚数でも勝てるかもしれない
4-2

ミラー率5割

晴れる屋FNM

2014年4月4日 ゲーム
FNM後半
R1 トリコ〇〇
らせんきつい(*_*)
横でトリコ使ってた人が交易所入れてたんですけど
(;・∀・)

R2 迷路コン〇〇
門番と霊薬と狩猟者と啓示が出てきた…
なぜ勝てたし(;・∀・)

R3 黒信心 〇〇
先手苦難7点は強い
基本的には繋ぎ止め何枚引けるかの勝負
ちょい不利だと思う
14時の部
今日はGP北京で準優勝したやつで…サイドの盲従と燃え立つ大地は良くわかんなかったのでチェンジ
R1 エスパー〇〇
フルバーン型でこのマッチアップは卑怯

R2 グルール×〇〇
3本とも相手の土地が詰まっててなんとも
┐(’~`;)┌
とりあえず入れ替えるものが無くてメインに1枚頭蓋割り残ったのも問題だけど
なんで2連続初手なのか
破壊的な享楽を撃たれたからそれも考慮すべきか
繋ぎ止めだけじゃなく火踊りって対象も増えたからね

R3 ジャンド〇〇
また事故りぎみでした。
強迫撃たれたのは予想外だった。

17時の部
R1 赤白信心×〇〇
メインはずっと除去撃ってるのにクリーチャー途切れなくて負け
G2G3は相手のクリーチャーが切れて勝ち
除去できるかどうかが勝負ね

R2 青信心××
タフネス4強い
フロストバーンに灼熱の血しようとして自殺されたのは明らかなミスプレイ


ドロップ

20時の部
R1&R2オルゾフコン
〇〇 〇××
思ったほど相性悪くなかった

苦難を抜くか抜かないか…

ドロップ

オロスバーンは以前ほど弱くないとわかった。

14時の部
R1 赤単信心××
サイドチェンジするカードが思いのも問題だなぁ(ーー;)

R2 ボロスミッドレンジ〇〇
ライフゲインつよい

R3 迷路コン〇〇
なむなむ(  ̄▽ ̄)

17時の部
R1 青信心〇〇
やっぱり火踊りいないと…

今回はゲインが強かった

R2 エスパーミッド×〇〇
猫が強い…
そして宿命的火災の可能性浮上(  ̄▽ ̄)

R3 セレズニア××
ひるまぬ勇気+ナイレアの弓
どんだけ嫌いなのか

20時の部
R1 赤t白信心×〇〇
頑張って信心減らせば勝てる!!…かもしれない

R2 黒信心〇〇
さすがに赤は考えなくても勝てるとか言ってる人には負けないっす(^_^;)

いつも通り繋ぎ止め引けるかどうかが大きいね
平和な心は抜くものが無かったため、採用見送り

R3 ゴルガリ〇〇
こっちの運が良かったり相手が事故ったから勝てたもののサイド入れるものがない気がする(ーー;)


五連続2-1からの3-0(^^)d

7-2
ドラゴンとか入ってるやつね
14時の部
R1 赤t黒信心〇〇
やっぱメインで反攻者出されるとスライ型は終わってると思う…
そんなにメインから出てこないとはいえちょっと厳しすぎ…

R2 緑赤ランデス×〇〇
6マナある状態で相手の場に狩猟者相手のライフは7
ハンドは灼熱の血と稲妻の
一撃
相手が出してきたエルフに灼熱の血を撃って4にしてターンを貰う
ドローは灼熱の血…
落とせない…
返しに弓出されて詰み
撃つのはミスだったか
裏目はフェニックス引いたときぐらいだったからなぁ
(´・ω・`)
引いてから撃てばフェニックス以外は勝ち
フェニックスだと負け
引く前に撃つとフェニックスのみ勝ち
ランドは論外
G3のときランド止まった相手が「何でランド止まるんだよ」って、すごい不機嫌になってたけど、相手のランド止めるデッキでその態度はないでしょ(^_^;)
因みにG2では凄いにやついた顔で峰の噴火3連打されました(ーー;)
R3 エスパーミッドレンジ
〇××
鞭と、血男爵と、オブゼ…
うーん(*_*)

17時の部
R1 エスパーコン×〇〇
クリーチャー減らすと結構きついなぁ…
グルールに対してサイドで頑張る形だったのがエスパーに対してサイドで頑張る形になっただけな気がする。
とはいえ、間とっても中途半端だろうし…(ーー;)

R2 14時のR1であたった人
〇〇
鞭っていつでも強い訳じゃないのね…
やはり繋ぎ止め対策の漸増爆弾待機はひどい(*_*)

R3 魔女跡追い+勇気××
ナヤオーラではないと言うことなので…

ボーライ入れないとだめかなぁ

20時の部
R1 黒信心××
………10点ゲインっょぃ

R2 白t赤ウィニー×〇〇
やっぱりブリマーズはつよい

R3 エスパーミッド〇〇
ちっこいとこに灼熱の血当てて勝ち

6-3
平和な心でも入れようかなぁ
現在のリスト
正直オススメしない
理由:一回も対戦してないから(  ̄▽ ̄)
Main Deck
11《山/Mountain》
4《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
1《ボロスのギルド門/Boros Guildgate》
1《変わり谷/Mutavault》

4《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler》
4《火飲みのサテュロス/Firedrinker Satyr》
4《灰の盲信者/Ash Zealot》
4《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》
2《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》
3《灼熱の血/Searing Blood 》
4《ボロスの魔除け/Boros Charm》
4《マグマの噴流/Magma Jet》
4《頭蓋割り/Skullcrack》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike》
2《戦導者のらせん/Warleader’s Helix》

Side Board
4《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
2《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》
3《サテュロスの火踊り/Satyr Firedancer》
2《変わり谷/Mutavault》
3《異端の輝き/Glare of Heresy》
1《ボロスのギルド門/Boros Guildgate》

先週末の晴れる屋のやつはhappymtgにでも出てるのかな?とりあえずサイドのチャンドラには1度も出番は無かったです。

というわけでタイタンの力からの10点アタックデッキかららせんを使う無難デッキに変わった経緯を…

そもそも最初組んだときは環境に白ウィニーも生存しててメインから今わの際が飛んでくる事が多かったため、それを逆手に取ったタイタンの力を採用してました。
8点ダブルストライクとかもワンチャンあるしね
で、現在はあんまり今わの際が活躍しないような環境だと思うので不採用に
占術が結構役立つのでちょっと残念

新たに採用した灼熱の血
正直今わの際の出番減ってるんだから同様に出番無いでしょと思ってたのですが…
最近黒信心がメインに採用するゾンビが増えてるためそこを狙って相性の悪さを緩和しようかと…ネズミゲーの牽制もしくは逆転の可能性もあるしね
相手がゾンビサイドアウトするかも知れないから繋ぎ止めとのサイドチェンジ要員だけど…

次はサテュロスの火踊り
とても強い、スタックで除去られなければ…
まぁ気をつければ良いだけ
相手がフルタップで出してきた血男爵を返しに火踊りボロチャで除去出来るとさいきょーに見える。
基本的にはこいつを除去しないとまともに展開できないから除去させてテンポを崩すのがメインの目的
先手じゃないと2ターン目に出すのは難しいから現在は3枚
先手後手で枚数変えるなら4枚採用も十分アリ
灼熱の血を採用した理由にこいつを採用したからというのもある。
ザスリッドの屍術士をトークンごと焼くためにはメインで撃たないと行けないので注意

次にリストラされたショック
グルールの先手エルフに対処しないときついのは確かだが、後で来られても困るため不採用

次は戦導者のらせん
対グルール最強カード
できれば4枚欲しい、重いけど…ジャンドにすら対処されないという点で反攻者より偉いと思う。

最後はミジウム
血男爵とドラゴンに対して強い
ポルクラとオブゼに届かない
宿命的火災はアリだと思う。

採用されてないけど摩耗損耗についても…
狩猟者が割れる
融合で弓ごと割れるとても強い、枠があればどうぞ

現在のサイドボーディングプラン(てきとー)
対戦してないからね(´・ω・`)

グルール&ジャンド
out
1マナ8枚
頭蓋割り

in
反攻者
火踊り
繋ぎ止め


黒信心
out
灼熱の血
らせん
in

繋ぎ止め

アゾコン&エスパー
out
灼熱
らせん
in
異端


メインで考えてるのはこんな感じ

まぁ…黒信心に無理矢理感が出てますね…もうちょい考えよ(・・;)
経緯を書いてみようかと…
少し前と違ってレシピいっぱいだからビート用に10何枚入れ替えますとか言ってまずいことも無いだろうし

今日か明日の内に…書くかな

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索